釣りのハナシ


釣りのどこがいいのか? 獲物を食べること いろんな釣り 道具
いままで釣った魚 変な体験 釣り仲間 釣りの独り言
釣行紀

釣りの獲物ではないが くじら です!

船に乗っていろんなところに出かけていると
たまにこんなのにも出くわします。
イルカもいるし、ウミガメもいます・・・・


朝の出船 どんな釣りでもワクワクする瞬間だす






*釣りのどこがいいのか?
面白いのかぁ〜!?




 今でこそ、「釣り」はそこそこ市民権を得た趣味だと思う。
 しかし、私が最も釣りに飢えていた (逆に言えば燃えていた?) 中〜高〜大学生のころ、
例えばコンパ (いまでは死語か?!合コンですな) で初めて会った異性に 「趣味は何?」 
とか聞かれて、 「釣り!」 と言うと、なぜか「引かれる」のが普通であった。
それくらい、釣りのイメージは若者とは無縁の「親父の趣味」的なものが強かったのだと思う!
 

 その、異性に「引かれていた」頃、釣りをしない友人から 「お前は釣りのどこがおもしろいん
じゃ?」と聞かれたことが、何度かある。
  その時にはどう答えていたのか思い出せないが、今考えてみると、およそ次のような点が思
い当たる。
  

@単純に魚の「引く」のが楽しい。
A自分のイメージ通りに釣れたら楽しい。
B魚が好き(姿形や生態に興味がある、食べるのが好き等)
 
 この中でも @はその力の大小に限らず特に重要な部分である。
*別にデカければいい!強い魚のほうが小さな魚よりエライ なんてことは有りません。    
 
 
 ただ、最近は海の魚を釣ることが多くなり、さらに結婚してからは 自宅でそれを食べること
が多くなった為、Bの食べることの楽しみも非常にウエイトが高くなってきたと思う。
  

 まあ、あんまり難しいことは分からないけど、要するに  が好きなんだと思う。
(実は、大学を選ぶ時にも魚の勉強がしたくて 水産系の学科に入りました)












@釣行記


2003年7月〜12月
伊豆のアオリイカ釣り        2003年7月
雷魚釣りin平石池  2003年8月11日
バス釣りin西条  2003年8月13日
太刀魚&サバジギング  2003年8月22日
カワハギ釣りinみのすけ丸 2003年8月30日
カワハギ釣りinみのすけ丸 2003年9月9日
房総エギング                  2003年9月13日
房総エギング  2003年9月20日
房総ドライブ&エギング  2003年9月27日
ハギ釣り(from 浦安)  2003年10月5日
西伊豆エギング  2003年10月12日
ハギ釣り(from 浦安)  2003年10月23日
日本海エギング  2003年11月1日
ハギ釣り(from 浦安)        2003年11月23日
瀬戸内エギング(真鍋島)  2003年12月28日

2004年の釣り
東京湾 タチウオ釣り          2004年1月24日
南伊豆 グレ釣り(妻良)      2004年1月30日
南伊豆 グレ釣り(横根)  2004年2月13日
真鶴 カワハギ釣り             2004年2月28日
南伊豆 グレ釣り(妻良) 2004年3月13日
カワハギ釣りinみのすけ丸 2004年3月24日
南伊豆 グレ釣り(妻良)  2004年4月10日
富山某河川 サクラ&ヤマメ釣り 2004年4月17日
西伊豆 エギング       2004年5月22日
西伊豆 エギング       2004年5月29日
伊豆 烏賊夜釣り       2004年7月8日
シイラ in 相模湾       2004年7月18日
タチウオ in 観音崎沖   2004年7月28日
瀬戸内ジギング        2004年8月9日
ライギョ釣りin平石池     2004年8月12日
カワハギ in みのすけ丸  2004年8月21日
タチウオ in 観音崎沖    2004年8月23日
カワハギ in みのすけ丸  2004年9月11日
東伊豆プチエギング     2004年9月19日
西伊豆エギング        2004年9月25日
カワハギ釣り(from浦安)   2004年9月29日
西伊豆エギング        2004年10月2日
西伊豆エギング        2004年10月24日
東京湾シーバス&・・・    2004年10月30日
南伊豆 グレ釣り(妻良)   2004年11月13日
南伊豆 グレ釣り(沖横根) 2004年11月22日
外房 ジギング(鹿島)    2004年12月4日
南伊豆 グレ釣り(神子元島)2004年12月17日


2005年の釣り
南伊豆 グレ釣り        2005年1月22日
初島でグレ釣り          2005年2月3日
みのすけハギ釣り         2005年2月26日
西伊豆エギング          2005年3月12日
南伊豆 グレ釣り(妻良)     2005年4月2日
南伊豆 グレ釣り(妻良)     2005年4月16日
西伊豆エギング          2005年5月3日
西伊豆エギング          2005年5月14日
南伊豆 グレ釣り(石取根)    2005年6月3日
西伊豆エギング ?        2005年6月18日
南伊豆 グレ釣り(石廊崎)    2005年7月16日
タチウオジギング in 金谷沖   2005年7月31日
カツオ釣り in 相模湾       2005年8月6日
ライギョ釣り in 平石池      2005年8月13日
波止釣り 庵川漁港        2005年8月14日
青物ショアジギ in 門川地磯   2005年8月15日
エギング in 門川地磯      2005年8月16日
シーバス in 五十鈴川河口   2005年8月17日 
タチウオジギング? 観音崎沖  2005年8月22日
タチウオ? 大貫沖         2005年9月3日
西伊豆エギング           2005年9月17日
日本海エギングin能登       2005年9月30日
沼津ボートエギング         2005年10月8日
沼津ボートエギング         2005年10月22日
葉山ボートエギング         2005年10月28日
館山 カワハギ釣り         2005年10月29日
南伊豆 グレ釣り(石取根) 2005年11月18日
館山 カワハギ釣り(合宿)     2005年12月10日


2006年の釣り

南伊豆 グレ釣り(妻良)      2006年1月8日
南伊豆 グレ釣り(神子元島)   2006年1月27日
三浦  怪しい泳がせ五目     2006年1月28日 
東伊豆 グレ釣り(菖蒲沢)     2006年2月11日
南伊豆 グレ釣り(伊浜)      2006年2月19日
沼津ボートエギング         2006年3月4日
沼津ボートエギング         2006年3月18日
南伊豆 グレ釣り(妻良)      2006年4月1日
沼津ボートエギング         2006年4月29日
三浦のマルイカ乗り合い      2006年5月20日
久里浜沖 カサゴ釣り        2006年5月27日
内房勝山マルイカ乗り合い     2006年6月10日
沼津ボートエギング         2006年6月17日
葉山ボートエギング         2006年7月1日
タチウオジギング in 金谷沖    2006年7月15日
タチウオジギング in 竹岡沖    2006年7月29日
平石池 ライギョ釣り         2006年8月13日
チヌ釣り 延岡新港          2006年8月15日
エギング 赤水             2006年8月16日
タチウオ in 金谷沖         2006年8月30日
クルージング&何でも釣りin沼津  2006年9月2日
カワハギin竹岡沖           2006年9月16日
沼津ボートエギング           2006年9月30日
カワハギin竹岡沖 2006年10月7日
沼津ボートエギング          2006年10月21日
エギング in 沖縄           2006年11月4日











2003年7月18日(木)  アオリ烏賊釣り(アジ泳がせ)

このページを立ち上げてから初めての釣行です。
実はこの前の週末にも、同じアオリ釣りに行ったのですが、
そこでたまたま釣れてしまった。
んで、釣れるうちに行っとくか!
ということで、シーズン終盤もいいとこですが、またまた行って来ました。(なぜなら通常 アオリ
イカは春から夏前に産卵し、1年で一生を終えるらしいのです。次に釣れるのはそこで生まれ
た新子がそこそこの大きさになる秋からなのです)

この、アオリ烏賊 僕もそこそこ真剣にやる(それ用の道具やなんかをそろえてちゃんと狙う)
ようになったのは3年ほど前の春からです。それ以前にすでにエギでは何度か釣っていました
が、せいぜい4〜500gまでのサイズ。1キロ以上の烏賊の強烈なジェット噴射を体験したのは
その2000年の春で、それ以来 あの強烈な引きと いつバレルかというハラハラ感・さらにはあ
の独特の美味しさに取りつかれてしまったと言っていいかもしれません。
 

 前置きはこれくらいにして・・・、その日は木曜でしたが、翌日なぜか会社が休みであったた
め、これ幸いと 誰もいないであろう 真夜中の伊豆の某防波堤に向かいました。(今回は一
人で行きました)
途中、生きアジを仕入れ、目的のポイント(といっても行き当たりばったりでたまたま思いつい
た場所に行ってみただけですが)にたどり着いたのは すでに24時を回った頃でした。
 前にも2.3回来たことはありましたが、餌での夜釣りは初めてで、竿掛けを立てる穴を探し
ていたがなかなか見つからず、仕方なく仕掛けをセットして アジを付け、第一投。そのままク
ーラーと道具入れの間に竿を置き、また竿掛け用の穴を探そうとした瞬間、リールのドラグが
「ジイイイイイイイイ〜」と鳴り、見ると電気浮きがスッポリと海中に引き込まれて
いる!!
「まじで一投目からか〜」などと独り言を言いながら、慎重に取り込むと 800gにすこし足りな
さそうな中型のアオリ。 幸先がいい!しかもほとんどカンで来てみた防波堤で一投目からくる
なんて ツイてる!!
しかもその次の二投目にも またまたアタリが・・・・ ん? しかし今度はすこし「引きが違うな
〜」と思っていたら 胴長25cmほどの良型のケンサキイカ!(これも相当に美味い)


これは今までにない大爆釣の前触れか〜! と思ったんですが、結局 その日はその後ウツ
ボが1回当たっただけ、猫か何かにアジを盗られるというアクシデントもあり、朝4時に終了!

しかし、お土産としては十分だし、夜中も結局他の釣り人は皆無で非常に良い一晩でした。







2003年8月30日(土)  カワハギ釣りin三浦半島

冒頭にも有るように、烏賊と並んで今 最も好きな釣りの一つ、カワハギ釣りに行ってきまし
た。
カワハギの本当の季節は 冷え込んできて肝(超ウマ)の太ってくる10月〜2月あたりなんで
すが、客の少ないこの時期のハギ釣りも わたくし 結構好きなのです。

さてこの日は、昨年末に めでたく?このカワハギ天国に ひきづり込まれた 哀れな私の友
人 原田 と二人での釣行。彼は、まだハギ釣り4回目であるが、なんと回数を重ねるごとに釣
果が下降しているという 非常に奇特な御仁である。

また、再来週からダイワ精工のカワハギオープンなるものが このハギ聖地“久比里”で行わ
れることもあってか、その練習に来ている人もちらほらおり、この時期にしては珍しく 26人も
の乗船があり、非常に腕の鳴る釣行となった。

結論から言って この日は 「非常に難しい1日」であった。
トップ9枚、私の知り合いの名人 橋本氏5枚  わたくし6枚、友人原田ゼロ枚  何とかツ抜
け(二桁の釣果)を狙っていたんだが 食いが極端に渋く、あたりが非常に判りづらかった。
おまけに人が多くてオマツリも頻発、友人原田 には非常に悪い日を選んでしまったようで申し
訳ない。(次回は 頑張っておくれ!!)
←この日のカワハギ 型は素晴らしかったんだが・・
ただし、こんな日でも1つ勉強になったことが・・・   知り合いの名人橋本氏のさらに知り合い
の 峰岸氏(なんと「皮剥」と刺繍の入ったキャップをかぶった なかなか上手そうな人)が隣り
に座っていて いろいろテクニックを見せてもらうことが出来た。(その方も結局7枚止まりでは
あったが・・・) いままでの自分の 叩いて叩いて叩き倒して聞いてくる&とにかくマメに動かし
ながら誘う という動の釣りとは正反対の 静の釣り(とにかく動かさずにジ〜〜〜 とアタリを
待つ釣り)の面白さを目の当たりにして 感動。
次回、ぜひ試してみようと思う。







2003年9月13日(土)  アオリ烏賊釣り(エギング)
 
 久々のイカ釣り しかも自分的にはこの時期限定(?)的な エギング(エギというアオリ烏賊
用の日本伝統のルアーで釣る釣り)に行ってきました。
 この日の同行者は 元同じ会社にいた 釣り&のみ友達の先輩M石氏(このお方とは昨年の
11月頃のカワハギ釣り合宿以来なので10ヶ月ぶりの同行 *自称魚フェチ) と高校時代の
友人で市川(塩焼という住所:釣りとは関係なさそうですが・・・)在住のカワサキ。 
*前日までの情報で 会社の名人“ミヤザワ氏”の「房総が釣れている」という情報を信じて 
エギングでは初の 房総釣行 となった。

 午前1時には家を出て、二人を拾い 朝の4時半には 岩井海岸北側の竜島という波止に到
着し、明るくなると同時に釣り開始!

 この日はまだまだ暑い一日で、ポカポカ陽気に誘われたのか 見え烏賊大量発生!
ただ、なかなかエギに抱きついてくれるほどの大きさでもなく、ぽつぽつと胴長10cm前後が釣
れてくるばかり。 
 んでも 見えてる烏賊に なんとか抱かしてやろう〜! と熱くなってしまい、見え烏賊釣りに
終始してしまった。 ただし、この後 3箇所ほど場所を変って そこそこ皆 釣果があったとこ
ろで 風が強くなってしまい あえなく終了!(昼の12時)
  確かに烏賊のサイズ、引き等からすると今ひとつの感もあるのだが、数はなんと アオリ釣
り初の二桁(11杯)。
  なんだかんだ言って 結構楽しんでしまった一日であった。  
ちなみに M石氏も自己新の7杯、エギでは初のアオリゲットとなったカワサキも終了直前に3
杯 と 坊主なし。   強引に誘った張本人としても ホッとしました。

初のエギングでのアオリゲット カワサキ(ちょっと烏賊が見えませんが・・)

釣れたのはこの位の いわゆるコロッケサイズ(カニクリームコロッケみたいなのもいますが ご愛嬌!)








2003年11月1日 日本海エギング




いやいや、けっこう釣りには行ってるんですが、なかなか釣果に恵まれず、釣行紀も書けんっ
ちゅうやつですな! これが。
で、今年も性懲りも無く 行ってしまいましたよ!日本海まで(しかも日帰り 3人旅)

今回は、たまに 釣りに一緒に行く デザイナーの 倉っちゃん と、その同僚のKモト氏 そし
て私の 3人での 釣行でした。(天気が悪く、南関東・伊豆は大雨予報だったので)

ところが ところが・・・・烏賊 一杯も 姿見えず!アタリも 全く〜   ナシ

11月に入った瞬間に 沖に移動してしまったんだね! きっと!

3人で帰りに長岡の ココイチ でカレーを食いながら そんな反省会をするしかなかった!

次回こそ 絶対 釣っっちゃるう〜     お願い! 烏賊の神様よ!












2003年11月23日 ハギ釣り

 11月は実は なにかと忙しくて 釣りには2回しか行けなかったのです。
んで、その2回目が この ハギ釣り でした。
同行者は 船橋に住む 友人 ヒゲの原田 :まだハギ釣り1年目だが、いまだに初回の釣果
を上回れない という ちょっと はまっている人  前回は4−5枚だったので今回こそは新記
録&ツ抜け を目指している んだとか・・・ 確かになかなか気合が入っている!

結果は 私 6匹、ヒゲの原田氏 11匹 ・・・・ 初のツ抜け(二桁)おめでとう!
私はといえば、 なんか一日中 調子が上がらず、久々の消化不良!

また 頑張るで〜   !





2004年1月24日 タチウオ釣り(ジグ&餌)

今年に入って なんと 初めての釣行である。
で、久々に ちゃんと釣れる釣り に行きたいなあ と思っていたら会社の同期のハジメちゃん
が「タチウオに行こう 釣れてるし・・・」というので 2週前からこの日に決めて 前日の仲間内
での新年会も早々に切り上げ(9時半終了  早や〜!)、ついでにその場にいた友人 ノグチ
も強引に誘い 朝4時に東久留米を出発し、今回の船宿「入舟」さんに向かった。

じつはこの船宿、僕は初めてだったが、テレビにも雑誌にも良く出るし、会社の先輩もよく利用
しているし、何よりハジメちゃんも何度か来ているので安心して 「船長にお任せ バクバクじゃ
あ〜」くらいに思っていたんだが・・・・

最初に ジギングで試して 駄目なら餌に切り替えて という予定でスタート。
千住大橋から出船し、釣り場は観音崎沖なんで まあ 遠い遠い、ゆっくり寝ることが出来て気
分もすっきり! で、現場に着いてみると まあ いるいる 30杯近い舟が みんなタチウオ狙
っている   こりゃあ 釣れない訳が無い  などと勝手に思っていたんだが、
ジグ80g でこの日初めて下ろした ソルティストベイジギングを使用、幸先良く1匹目は なん
と私にヒット、こりゃあ爆釣かあ〜? と思っていたが その後全くあたりナシ!
んで すぐにジグに見切りをつけて餌釣り(サバの切り身)に変更、また最初にヒットしたのは
なんと私  「餌だとバコバコか〜?」とい思いきや その後ぜんぜん駄目。

結局 私はその2匹のみ(悲し〜い) ノグチ餌で5匹、ハジメちゃんジグ2匹、餌5匹で竿頭。

まあ このトップ7匹という結果からも ハッキリ言ってタチウオとしては異常に活性が低い1日
だったんだけど それにしても2匹っちゅうのは 情けない!

もう一度、家の冷蔵タチウオがなくなってきたら きっとリベンジしちゃるでエ〜!





2004.1.30 南伊豆 グレ釣り

先週に続いて、今週も釣りに行ってきた。しかも 人の少ない平日(金曜日)。
このところ、横着ばかりして 単独釣行は三浦とかばかりだったので ちょっと気合を入れて何
年かぶりで 一人で伊豆の先端まで行ってきた。 しかし ホンマに遠いなあ  伊豆は!

実は8年前にこっちに転勤してきてから しばらく釣りといえば 伊豆の半島周りの グレ釣り
(磯のメジナ釣り)だった。
 九州にいた時にはじめた磯釣りだけど、その面白さにマジではまったのはこの伊豆に通うよ
うになってから。 当時は船釣りはぜんぜんやらなかったからかもしれないけど 釣りと言えば
磯釣りで 狙うのは40cmオーバーのグレ(メジナ)だった。
食べても美味いし(特にこの時期)、なんと言っても 引きの強さと 食わせるまでの駆け引きも
非常にゲーム性が高くて 燃える釣りなんである。
 
 で、今日はたまたま 年末の中国出張時の 代休が残っていたので それを利用して平日に
行くことが出来た。 午前0時に家を出発し 途中 河津にある 馴染みの釣具屋「フィッシング
マート サバル」でエサを購入、撒き餌を作って情報も入手、5時には 南伊豆の妻良港に到
着。 この日もお世話になるのは 渡船屋「五平衛丸」
 6時に他のお客さんと共に出港し、サメノリ島 というポイントに一人で渡る。

 この日は、水温がまた少し上がり(メジナの釣れやすいのは 17度〜16度 と言われている
がこの日は16度少々)なかなかの好条件ではあったが やはり 真冬である。 渋い・・・。
 ただ、場所もそこそこだったのか 午前中こそ3匹程しか釣れず、苦しんだが、 13時以降は
32〜37cmまでの中型メジナ(小型かな〜? まあいいや)が程ほどに釣れ、 1号の磯竿は
なかなかによく曲がって、久々の磯釣りを まずまず楽しむことが出来た。(ホントは40cmオ
ーバーが釣れなかったから悔しかったんだけども・・・・)

んで、このあと 刺身&塩焼きで頂きました。  むちゃくちゃ美味かった



2004年2月28日 初の真鶴カワハギ釣り

この日は、前々からの予定でカワハギを狙うことになっていた。
で、当然ながら 事前の情報収集をしていたが、このところ じぇんじぇん釣れていない!!
なので、会社の先輩 M澤氏(名人)の勧めで 初めて真鶴港の 八十吉丸 にお世話になる。
同行者は 友人原田(2本目のハギロッド購入したて) とその友人 カジヤマ(もうすぐお父さ
ん)。 3人だけの船になったのだが、これがなかなかの 味のある(というか
年季の入った) 木造船。おまけに 餌のアサリは 冷凍でこんなんなってる。
ほんまに 大丈夫かあ〜?  と思っていたが
結論から言うと  ホントに 駄目 だった。  私は 過去最低記録タイの 2匹!
友人原田が ニューロッド&リール で頑張ったが それでも3匹、カジヤマ君は 1匹。
天気だけは 最高の ベタベタ凪 でしたが なかなか辛い釣り でした。

*ちなみにこの日は 名人M澤氏も不調(館山で)、メバル釣りに行った友人たちも 悲惨な釣
果だったらしく、 どうも 釣り師には キツーイ 一日だったようです。




戻る
戻る



釣りのお話し あれこれ
釣りのお話し あれこれ
釣行記
釣行記