![]()
唐突ですが PROFILE にも書いたんですが、
私、実は 瞳孔の形が 変っているのです。
で、なんでかと言うと、これが 釣りが原因なのです。
もう13年くらい前のことなんですが、釣りで自分が釣った魚の口から 急にルアーが外れ、
ものすごい勢い で飛んできて左目にヒットしてしまったんです。 いや〜 もう 痛いの何 の!これが!
すぐに左目を押さえ、人生初の(というかそれ以後も無いけど)目医者さんに行きましたが、
自分ではほとんど左目が見えない状態(のつもり)でした。んで、すぐに視力を測ったら 幸いな ことに それでも0.8ありました。(ちなみにいまだに 両目1.5以上あります)
で、その後1週間もしたら 怪我は治ったんですが、よーく自分の左目の真ん中にある 瞳孔
を見てみると まん丸とは程遠い とってもイビツな形をしているのです。
特にそれで目が悪くなったわけでもなんでも無いんですが、たまに思い出します。
皆さんも 釣り針やルアーには十分 注意しましょう。
釣り人はちょっと感覚が麻痺しているのかも知れませんが、 つりバリ(特にトリプルフック)は
非常に 危険な物体ですよ!
*これはさすがに画像はキモイ ので そのうちイラストでも描いて解説します。
釣り、特に船や磯釣りをしない方には なかなか分からないかもしれませんが、いわゆる 船
頭さん という人たち、 なかなか のツワモノ 曲者 が多いのです。
まあ、 何を しゃべってんのか 全く聞き取れない人なんてのは けっこう普通。
大声で、しかも拡声器で 隣りの船と口喧嘩してる船長や 操船中に 弁当食いながら 足で
レバー操作 なんて人も 中には います。
で、 特に 磯の渡船のオヤジ といえば、 「口が悪くて すぐに怒る(というか怒鳴る)」み
たいな人が結構一般的(あくまで釣り師の)なイメージなんですが、 そんな中 一人 ものすご く いい人船長 なのが 南伊豆 妻良 の 五兵衛丸さん なのです。 ![]()
その人当たりの良さは 同時にダイビング船なんかもされてるせいなのかも知れませんが、そ
のおかげか 私の周りにも 五兵衛 ファン 妻良ファン が沢山います。
初めて磯釣りにいくのであれば ぜひ お勧め。
![]() |