東京都西多摩郡瑞穂町
箱根ヶ崎215-9
042-557-0760
種の選び方
スプラウトは野菜の新芽なので大抵の野菜はそのまま食べられますが、食べられない物もあるので注意が必要です。例えばジャガイモの新芽は毒がありますし、芥子(ケシ)やにんにくのように芽が出ないように加工してあるものもあります。また、レタスやほうれん草のようにそのままでは発芽しにくい種子もありますので、スプラウトとして使用する種子は「スプラウト用」として販売してあるものを使います。「スプラウト用」でない種子の場合には消毒をしてあるものがあります。以前アメリカ製の貝割れ大根の種子に大腸菌O157が付いていてそれによる食中毒がありました。スプラウトは高温・多湿の状態で栽培されるため、雑菌が多く繁殖します。スプラウトによる食中毒はまれにありますので注意が必要です。食べる時には必ず水でよく洗うようにして下さい。