ミヤマセセリの産卵
補植されたクヌギの幼木は、ミヤマセセリの産卵シーンを撮影するには好都合だ。この雌もクヌギの幼木の枝先に止まって産卵しようとしているが、笹の葉が邪魔をしてうまく撮れなかった。

キアゲハ
春型のキアゲハは小振りなため、林の中などで見かけるとギフチョウを連想してしまう。その美しさもギフチョウなどに決して引けを取らないほどだ。

ツマキチョウ
薄暗い林も更新伐採により明るい空間となった。そのお陰でムラサキケマンなどもかなり広範に見られるようになり、ツマキチョウなども吸蜜にやってくる。

ヒオドシチョウの卵
一体何個ぐらい産卵されているのだろうか。これらが孵化して成長するには
小さなエノキではその葉を食べつくしてしまうだろう。母蝶はそんなことを知ってか、小さなエノキには産卵しないように思う。