ジャコウアゲハ
林縁のヤマツツジの花に吸蜜に来ていたところを、始めオナガアゲハと思い撮影しようと様子を見ていた。暫くして湿地の草に止まったため近づいてレンズを向けると、それがジャコウアゲハであると気がつく。

ヒメウラナミジャノメ
草地の上やススキの間などを縫うように飛ぶ。クロシジミがまだ丘陵周辺で見られた頃、飛んでる姿がこの蝶と似ていたような記憶があり、丘陵の中でこの蝶を見かけると「ひょっとして」と思う時がある。

ヤマトシジミ
メスの翅表は普通黒一色に近い個体が多いなか、この個体は青燐がよく発達していて、ルリシジミやウラゴマダラシジミを連想させた。

ゴマダラチョウ
Y氏宅のサンショウの木で見つけた羽化後間もない成虫。近くにエノキがあり、そこから羽化後移動したものだろうか。エノキには蛹の抜け殻は見つからなかったのだが。