![]() |
![]() |
ゴマダラチョウの幼虫 体色が越冬時のままのため、緑色のエノキの葉上ではよく目立つ。脱皮直後なのか或いは早く脱皮して緑色に変化しないと外敵の餌食になってしまうのだが。 |
コチャバネセセリ |
![]() |
![]() |
キアゲハの卵 田んぼの畦に生えるセリの葉に母蝶が産卵していた。撮影は出来なかったが、確認するとクリーム色の卵が産み付けられていた。そのすぐ隣には産卵からかなり時間が経過した卵なのか、茶色に変色している卵があった。 |
ミドリシシジの幼虫の巣 |