|
>>Top >>About >>Novel >>B_B_S >>P-BBS >>Diary >>Links |
| ![]() コーヒーと煙草の共通項は整腸作用。 そういう意味では、文章を排泄物と形容する人間は正しいと思う。 けれど、摂食し、消化し、排泄するという行為ならば、 せめて「生きること」と形容する程度のナルシシズムは持っていたいと、 そんな風に思う今日この頃です。 ものを書く時間が少なすぎる。 ![]() なんか塾講師経験を買われまして、久々に先生じみたことを することになりましたよ@ドトール。 相手は高校1年生。 平成生まれという、我々昭和っ子には俄かに信じがたい存在です。 その娘に英語を教えてくれと頼まれたのですが…、 これがね、骨が折れそう…。 気楽な試験勉強かと思っていたら、そうではなかったのです。 かなりやばい。 ゆとり教育だかなんだか知りませんが、相当やばい。 もしや日本の教育機関は、グローバルな大人を育てることを諦めたのでしょうかね。 とりあえず高1の内容じゃない。 俺の知ってる高校生は、少なくとも3単現くらいは理解できてる。 He plays tennis.くらいは書ける。 I went to school yesterday.くらいは書ける。 教科書くらいは持ってる。 まぁ、全て現実に否定されましたけどね…。 あーもー、どうなっちゃうのかしら永瀬先生は。 すごい疲れがたまりそうです。胃に穴が開くレベルには至らないけど。 中2の最下層クラスを持った時を思い出すなぁ。 あんま思い出したくないんだけどなぁ。 実力を知る前に化学も教える約束をしてしまったので、 どうやら怒涛のお勉強会になってしまいそうです。 僕の不安はあれだ。彼女が化学を「理科」って言ってたことだ。 本当にそれは化学なのかしら。物理や生物や地学だったらどうしよう。 不安は募るばかりです。勉強会まであと20時間。 とりあえず震えて眠りますわ。 おやすみなさい、世界のチルドレン。 ![]() たぶん『中毒』のレベルに入ってしまってるんだわ。 そこまでのめり込んでるつもりはなかったけど、 客観的に自分を観察してみて。 今さらmixi中毒かも。 うあーん、こっちをそんな理由でサボってごめんなさいっ! リンク関係も全然顔出せてないしね! 困ったもんだね! Wind-Y氏んとこのすごい長いやつとか読みかけで止まってたりね! 掲示板へのカキコとかもすごいしてないよ! mixiで人の日記にコメントつけてはいるけどね!(ぉぃ だって簡単なんだものmixi! 気軽なんだものミクシィ! タグ打てないのは不満ですけどね。 タグ打ちたいならこっちで何かしろ、と。 色々とやりたいことが貯まっていて、 それから、やらなくちゃいけないことも。山のように。日本の国債のように。 まずは身動きの取れる環境を構築すること。自分の立つ場所を確保すること。 先ばかり見ていても仕方がないからね。まずは現状から。 ちょっとずつちょっとずつこっちも動かしていきたいです。 こっちメイン、mixiはサブなのですからね、と。 本当、ごめんね。明日から頑張る。 そういった適当な約束をするところにまことに遺憾です。 というわけで謝罪会見でしたー。 罪とはつまり僕が生きていることについてです。 ![]() それでも僕らは繰り返す 前に進むのが怖いからだ たとえばこの星のように 朝を迎えては同じと偽る 突き当たるくらいなら、いっそ。 終わりのないリフレイン 自己中心的な現実は盲目 マイブラインドマインド 闇雲に尻尾を追い回す犬 突き当たるくらいなら、いっそ。 だから僕らは客観を恐れ だから僕らは真実を避け いずれ辿り着く壁を忘れ いずれ終わる円を重ねる 突き当たるくらいなら、いっそ。 たとえ限界が螺旋であり 留まる事を禁じられても たとえばあの彗星の肉片 僕らはそれを美しく思う 突き当たるくらいなら、いっそ。 リピート。 リピート。 リピート。 ![]() …ないだろう。 そんなノリで体温を計ってみましたら、 37度6分。 世界の中心で永瀬さんが泣いた。 ![]() ほとんどの人が気づいていないかもしれないけれど、 ストロベリー・カフェモカ。 そんな限定メニューがドトールで発売中です。 新商品はカフェ・ド・ショコラだけじゃないんだよ!! 発売(2月1日午前0時)から合計20時間以上働いているはずなのに、 未だに商品提供ゼロなので宣伝してみました。 みんな飲んでくれ! うちのバイトの面々には不評だけど、ドクペ好きな俺には美味しいんだ! (フォローになっていないって噂) そもそもケーキとラミを共用してる時点で宣伝が下手だと思います。 あれは誰も気づかないよ。ケーキのひとつだと思うもの。 28日までです。レッツトライ。 普通のカフェモカとは違って、アイスのストロベリーカフェモカはないのだけど、 創作してみたら非常に美味しいアポロチョコドリンクが完成しました。 やばい。激ウマイ。 こっちのが売れそうです。マジで。 機会があったら俺に頼むといいよ。 ![]() HAPPY BIRTHDAY ☆ こんなふうに、この場所でお祝いするのも6回目。 いつでも隣にいる君へ。 いつまでも隣にいる君へ。 |