|
>>Top >>About >>Novel >>B_B_S >>P-BBS >>Diary >>Links |
| ![]() 夕方の6時にドトールに行ったら、先輩に 「永瀬君、今夜暇?」 と尋ねられたので、 「まぁ暇ですけど…」 と答えたところ、 10時間の残業を言い渡されました。 いくら俺でも15時間ドトールは飽きるってば。 てか、もう朝じゃねえか!!! ![]() ドトールからの帰り道、 すれ違ったダンプの運転席のすぐ下に、 俺の息子はデカレンジャー!! ……って書いてあったんですけど。寄席文字で。(参照) これは良いパパだと思っていいの? ![]() ギャラギャンに勧められて、電気グルーヴの『Orange』を聴く。 『Singles and Strikes』の『誰だ!』をいたく気に入った、という話をしたら、 名盤のこいつを聴くべきだ、という話になりまして。 感想。 やばい! なんつーか、やばすぎるな! 久々に俺の求めていた電気グルーヴを聴いた感じ! そうだよ! この馬鹿馬鹿しさを求めていたんだ俺は! いやあ、馬鹿かっこいいな!! 『Voxxx』と張るくらい格好よかったです。 あれも相当馬鹿で好きなんですよね。そのくせ、『愛のクライネメロディー』とか、 『ナッシングス ゴナ チェンジ』とか『フラッシュバック ディスコ』とか、 本気でカッコイイ曲も収録されているという……。名盤です。 うわー、しばらくテクノ祭りになりそうな予感! マイルス・デイヴィスを借りてきたからJazz祭りになると思いきや! あと今さら『鬼葬』を借りてきたり。Dir_en_greyの。 ![]() といっても、朝の6時ですが。 ええい、うるさい! そんな論理的にものごとを考えたりできねえよ! 人間は朝に目が覚めるんだ! てことは、夜に目が覚めたって朝だ! 朝だって夜だ! 胸を張ってこんばんは! と、まるで南家の次女のようなことを言ってみる。 バイトに行くか、寝るか、文章を書きにドトールに行くか、 その程度のことしかしていない毎日です。 特にすごいイベントはないよ。 毎日は淡々と進んでいくよ。 あ、昨日の11月11日はポッキーの日だったんだ! やっべえ、ポッキー食べ損ねた! 毎年、11月11日にはクラシックな昔ながらのポッキー(あの赤い箱のやつ)を ポッキーの日にちなんで11本だけ食べるというイベントを まるで起こす気はないです。めんどいし。 でも食べたかったなぁ、ポッキー。 いや、今からでも間に合うか。 遠足は、家に着くまでが遠足なんだよ! 人間は、夜眠ることでその1日を終えるんだよ! だから、俺が寝るまでが今日という日だ! 11月12日だって11月11日だ! と、まるで南家の次女のようなことを言ってみる。 『みなみけ/桜場コハル』2巻発売中。 読めるやつは読め。 それが言いたかったわけじゃないきがする……。 ![]() 寒い。 11月だというのに、ストーブを稼動させるほど寒い。 なんですかこの寒さは。本当に例年並の寒さなんですか? グローバルな視点で見れば、日本列島とかいって バリバリ温帯なわけでしょう? まったくもって信じがたいね! むしろ度し難い!! そもそもグローバルな視点とかいうそれそのもの自体が問題なのですよ! ああ、確かに僕はグローバル化という現象が嫌いさ。 でもそれは、あくまで現在の『グローバル化=アメリカナイズ』 な流れが嫌いなわけであって、グローバル化そのもにについては、 今日までまったく興味がなかったよ! でもあれだね! この寒さを前にして俺は悟ったね! グローバルな視点を持ったところで、何の得にもならないことを! だってあれですよ。 古人は確かに『大は小をかねる』なんていう素敵言葉を遺したけれど、 兼ねるだけですよ。大が優れているとは言ってねえ! いくらグローバル化グローバル化と叫んだところで、 じゃあお前の人生を小さな単位に囚われず、 地球規模で表現してみろよ、地球の歴史に合わせてみろよ、 と言われたら、 『わたしの人生などゴミのようなものです』 としか答えられないでしょう? 人は狭い視点の中の方が楽しく生きることが出来るんですよ。 一喜一憂という言葉の大事さを思い出そうぜ! そんで毎日を楽しく過ごしていこうぜ! ……と書いてみたが。 俺は単にミクロとマクロの話をしたかっただけかもしれん。 グローバル化ぜんぜん関係ないな。 ![]() 珍しくRIP_SLYMEなんて聴きながら日記を書いてみたり。 基本的に文章を書く時には音楽かけないんですけどね。 なんというか、こう、歌詞が邪魔になることが多いので。 別にそれが名曲であれ駄作であれ。 耳に障る、というのと頭んなか回る、というのは違うわけで。 好きな曲ほどかけないことが多い気がします。 いま『FANKASTIC』聴いてる。 この歌詞を見ていてたった今気づいたのだけど、 後半の歌詞、『今夜はブギーバック』なのですねw 『Knock-Knock(Who Is It?) 』とか言われてしまうと、 ついつい『オレスチャ兄 in_the_place_to_beなんて具合にウアーウアー』 となってしまう。俺としては。 朝までパーティー盛り上げる曲ってのは、 やっぱり時代とともに変わるわけで、 そうだよねー。もう渋谷系で踊り明かすなんてできないのでしょうねー。 と、20代後半かよお前! 的なコメントをしてみる。 知ったかぶり。あはん。 最近よく聴くCD: RIP_SLYME『グッジョブ!』 Janne Da Arc『JOKER』 Dir en grey『VULGAR』 あ、モテるために手に入れた『ケツノポリス4』を聴いてねえ! (そもそも聴く気がない) ![]() なんか知らんが朝の8時半です。 これから寝ようにも、お天道様は随分と燦々と輝いてしまっているよ。 新作を置きました。 いつものようにたいしたもんじゃないですが、 いつもよりはちょっと長い作品です。 お暇な時にどーぞ。 これからちょっと寝るか、もしくは寝るのを諦めて、 お昼過ぎからお出かけの予定です。 寝過ごすのが非常に怖いのでもしやすると寝ないかも。 だから体壊すんじゃい! |