|
>>Top >>About >>Novel >>B_B_S >>P-BBS >>Diary >>Links |
| ![]() んで、ばたんきゅーと可愛らしく微笑ましく ベッドに倒れこんだはいいけれど、 口をつく単語は 『気持ち悪い』 『吐きたい』 『バイト休みたい』 『死にたい』 というメルヘン。あは。 しかも、そんなこの世の憎しみを煮詰めて凝縮したような呪詛を撒き散らして すやすやと眠りについてしまったわりには、 2時間後に起きてしまうという意地悪な魔法。 神さま、もう少しだけッ! もう4時間くらいはぐっすり寝させてくださいよっ! で、目が覚めちゃったものは仕方ないし、 夕飯から7時間経っておなかも減ったしということで、 ホットミルクとこんにゃくの煮物というカッコイイ組み合わせの夜食を食ったら どういうわけかあまり気分がよろしくない。 ああそうだ、薬を飲んでいなかったんだ、と原因を見なかったことにして プレコールの顆粒をがぶ飲み。 でもまだきもちわるい。 熱もあるのかしら。 とりあえずもっかい寝る努力はしてみますけれど、 今日のバイトがそれとなく不安。 ひとり朝礼で口にする『本日の目標』がいつも『そつなくこなす』 な俺としては、非常に重要な心配事なのです。うそ。 ![]() 風邪引いたっぽい → 大事をとって寝る → 起きる → 体調不良をおしてリポD入れて飲み会に行く → 朝までカラオケ飲みする → 寝る → 夕方起きる → メシ食って鯰と久々にだらだら → 帰宅 → 吐きそう → もう寝ます…。 そんな土日。 ![]() やべぇ、こんなに面白いとは思わなんだ。 TRICK、超面白えええ!!! 現在だだはまり中。今さらとか言っちゃだめです。 阿部寛が格好よすぎるだろ! 仲間由紀恵の可愛さよりも阿部寛の格好よさが勝る! もちろんそれだけではなくて、シナリオも演出もかなり俺好みの仕上がり。 いまやっと5話まで見終わったけど、 うーん、あっという間にTRICK3までたどり着く予感。 にしても、配役は素晴らしいの一言に尽きるな。 ![]() こんばんは、永瀬です。 今日はひとつの報告を携えて。 本日、地元の郵便局より作品の投稿を致しました。 長かったなぁ、実に。 もっと早くこの日はやってきたはずなのに、 気づけば今日という日を迎えていました。 たぶん1年は遅れているんじゃないだろうか。 己の不甲斐なさに絶望したくもなるけれど、 機が熟した、という前向き解釈で結果発表を待とうと思います。 ちなみに、どこに送ったのか、ペンネームはどうしたのか、などは、 ここではまだお知らせしないことにします。 落ちた時に恥ずかしい、というその一点だけの理由ですww 落ちたら同人誌として売り出すか!w 春に発表だから、夏コミには間に合いそう。 ってわけで、かわいい売り子さん募集! (気が早いうえにネガティブすぎる) ![]() なんだかまたちょこっと日記の間隔が開いたのだけれど、 今日はちゃんとネタを持ってきましたよ! でもまぁ、また買い物のお話なんですけれども(汗)。 今日のお買い物はこれ。 ついに! ついに我が家にやってきた! ずっと前から…っつーか、今のPCに切り替えた時からずっと欲しいと思っていた メカニカルキーボードですよ!!! なんかすっげぇカチャカチャ言うキーボードですよっ!!! … … 素 敵 す ぎ ( う っ と り ) いやもう実際うるさいですよ。かっつんかっつん響くわけですよ。 だがしかしどうだこの打ち味は! 感動しない奴はまったく完全に不感症だね!(問題発言) 物書き云々の前に毎日キーボードに触れる環境にあるならば、 やはりキーボードはいいものを使った方が絶対に良い! なんだろうね、この躍動感! ブラインドタッチも出来ないくせにこの『出来る人』感! やっばい。やっばいですよ。 もう以前のキーボードになんて触っていられないっ! でも使い始めて30分ですから、正直に言えばまだちょっと打ちにくい(ぉぃ 以前のキーボードには『Sleep』と『Wake』と『Power』という まったくもって使い道のないキーがあったわけですが、 それがなくなった所為で、Ins、Del、Home、End、Pageup、Pagedwのキーが 若干右手から遠くなったのですよ。 それが今のところ目に見えて使いにくい部分かしら。 でも、それってのは今まであった邪魔者が消えたが故の不便なので、 喩えるならば、コンタクトに変えたはいいけど、なんだか感じてしまうメガネがない不安感 のようなもの。 非常に分かりにくいですね。そもそも俺はメガネをかけたことがない。 知ったかぶっては痛い目に遭うことの多い管理人です、あは。 頑張ろう自分。 というわけで、キーボードが変わった所為で、もしやすると更新頻度が上がるかもね、とか。 あるいは、現在ノート機に任せっぱなしの執筆がこちらのネット機(言い切ろう。ネット機だ) でも行われてしまうかもしれない、だとか。 家で何かが書けるとは思えないんですけどね。 でもそれもキーボードが換われば変わるかもしれない。 人間の可能性は無限大です。やったね人類! 思わずテキストのテンションも妙に上がってしまうよね!(DA・YO・NE!) とりあえず溜まったメールを返すことから始めようと思います。 このメール不精で有名なあてくしに、まさにメシアのように降臨した新鍵盤。 こいつに俺が浮かれている間に、いっぱいメールを返してやるぜ! みんな一ヶ月ぶりくらいのレスだけどな! あと、掲示板のレスも久しぶりにしたいです……(涙) ![]() お久しぶりです、永瀬です。 まだ生きてましたよ奇跡的に。 なんか1週間くらい日記を書いていない気がするので、 ここ最近で起こりつつ俺の記憶に新しいものを なんとなく書き留めておこうと思います。 あくまでなんとなく。 ギャラギャンとFireflyの誘いを受けて秋葉原に。 久々だったのでヨドバシとか見てきちゃいましたよ、ヨドバシ。 そう、秋葉原にすげぇでかいのがオープンしたんですよね。 で、本当にでかいの。すっげぇでかいの。 でもすっげぇ西の方にあるのな。 あんま行かない予感。 でも、そのヨドバシで高い買い物をしてきちゃいました。 こいつです。 あーもう、なんでこんなの出てるの! 知らなかったよ! 偶然にもその日は発売日の10/5。思わずギャラギャンに7千円借りてレジに走りました。 いやー、良い買い物したわ。12000円? 安いくらいだ、馬鹿野郎! まだ開けてません。なんか開けるの勿体ないw その後、散々サードをやってサードのDVD見てサードの話をする。 掃除氏まで合流してサード尽くし。 夕飯食べる時間まで惜しんでサードやって、その後はFirefly家に泊まりました。 だって帰るの面倒だったんだもん。 翌日、Fireflyがバイトだというので朝っぱらに起床→共に秋葉原へ。 なんて酷い生活でしょう。人間社会で言えば「クズ」のランクが相応しい。 で、そのクズはというと、なんか思いっきり買い物をしたい気分だったので Fireflyのバイト先を含めてDVDドライブを物色。うわ、、、安い! 買えてしまう値段だったので買ってしまいました。あは。 早速組み込んだらドライブがAからGとかになってる…。騒がしい。 まぁ、それは、ついでに以前の壊れかけHDDも組み込んだからいけないんですが。 そうそう、壊れかけの30GBのHDD「Infinity」さんを一時的にとはいえ組み込んだので、 現在使用中の80GBのHDDさんにも名前をつけてみました。 命名、『Unlimited』さん! ……ちなみにノーパの40GBのHDDの名前は『Sea_of_Dirac』です。 「無限」の30GB、「限界のない」80GB、「ディラックの海」の40GB。 世界は有限だからこそ夢を持とうじゃないか! その後、今日まではなんとなくの遊びとバイトの日々でした。 なんかあったかな、その間に。 あ、すごい久しぶりにTSUTAYAに行きましたよ。 CD借りてきました。エレファントカシマシとwyolicaとJITTERIN'_JINN。 相変わらず統一感のない組み合わせだw エレカシは『今宵の月のように』が聴きたくて『明日に向かって走れ』を、 そして『ガストロンジャー』が聴きたくて『good_morning』をチョイス。 wyolicaはずっと借り忘れていた『fruits_and_roots』を、 JITTERIN'_JINNはちゃんと聴いたことなかったので『The_Very_Best_of_JITTERIN'_JINN』を 借りてまいりました。 本当はwyolicaのベスト盤も借りたかったんだけど、CCCDだったので諦め。 あっ! Square_Pusher借りてくるの忘れた! とりあえず思ったことは、 エレカシのガストロンジャー格好良過ぎ。 ジッタリン・ジン、80年代っぽすぎる。なんか安心するぞ。 wyolica、いつもどおりだな。 そんなとこですか。まぁ成功でしたね。 ここんところ、ドトールでは作品の原稿化、そして投稿準備ばかりしています。 そして大方の作業が終了。 あとはもう、住所とか名前とか作品名とかを書いた紙を作るだけですよ。 そして印刷。たぶん600枚くらいになる(汗) これは郵便というか、小包だなw なるべく早く送りたいところ。 でもいまはぷろでゅーさーのしごとにいそがしい。 |