|
>>Top >>About >>Novel >>B_B_S >>P-BBS >>Diary >>Links |
| ![]() 遊び呆けております。 なんだか3日に2日はお酒を飲んでいる気が。 ていうか事実ですね。29と31が飲みだったわけで。 ちょっとお酒に弱くなったかなぁ、なんて。 29日なんて、久しぶりに肝臓を励ましましたよ。 29は、 ビール(グラス):3 スコッチ(トリプルのロック):3 日本酒(冷酒):3 で肝臓のアセトアルデヒド脱水素酵素にエールを送る失態。 客観的に言えば、電車のドア付近で蹲る失態(ぉぃ。 今日は、 ビール(瓶):1本半 焼酎(水割り):1 杏酒(ロック):4 で眠くなる失態。守りに入って眠くなるかよっ!的な。 もう若くないんだなぁ、とか思いました。 素直に泣きたいです。めそめそと。 H2を読んで寝よう。あと10冊。 ![]() あーい、なんとかテストが終わりましたー。 お疲れ様会と称して鯰と共にライアン家に闖入。 もりもりお菓子を買ってもりもり食べました。万歳。 帰宅後、鯰家を襲撃。 なんだか鯰が漫画を読みたいとか言い出したからです。 交換条件として『H2/あだち充』(全34巻)を徴収。 こちらは『ONE_PIECE/尾田栄一郎』(35巻まで)、 『HUNTERxHUNTER/富樫義博』(21巻まで)、『最終兵器彼女/高橋しん』(全7巻)、 『DEATH_NOTE/大場つぐみ・小畑健』(4巻まで)、 『HELLSING/平野耕太』(6,7巻)を提供。 合計69冊! 重さにして10`くらい! おかげで本棚がものすごいスカスカです。埃とか溜まったらやだなぁ……。 それよりも、この本棚の余裕を勘違いして、 また新しい本を買ってしまいそうで怖い。すごくありえる。 テスト終了で調子に乗ってバカなことをやってますが、 明日からは毎日のように予定ありです。 ん、ちょいと書いておこう。遊びの誘いはコレ見てカモン。 28日:18〜24時でバイト。 29日:18時からサークルのOB総会。 30日:17時からスペースカミカゼ『ウェスタン大作戦』鑑賞。 31日:19時くらいからゼミコン。 01日:18〜23時でバイト。 02日:18〜23時でバイト。 03日:予定なし。 04日:就職活動もどき。 05日:18時より大学の知り合いのお宅で卒業パーティー。 こんな感じですか。遊びすぎ。 ……って、それよりも!! スペースカミカゼ!!! 公演があるのですよ公演が! 行かなくてはめーなのですよ! 29日から始まるので、興味がある人は是非とも西荻窪へ! きっと楽しいですから! 永瀬は30日17時からの回に行く予定です。 一緒に行きたい、なんていう奇特な人はいないでしょうが、 もしもの時はメルでもしていただければオフ会もどきも可能です。 とにもかくにもウェスタン! 荒野の風を素肌で感じに行きましょう。あたたかい格好で。 とうとう2月。 ヒマを見つけていろいろやっていきたいです。 執筆も、遊びも、あるいはリニュだとか(ぇ。 ![]() 精神的にかなり切羽詰ってます。 いや、こんなの書けている時点で切羽詰ってないのかも。 今日のテストが最後です。(現在AM6時半) これさえ乗り切れば、あとは結果を待つばかりです。 なのに勉強する気は薄れるばかり。 24時起床で6時間半経ちましたが、 実質勉強時間は2時間にも満たないかも。 うわーん。 「なんとかしなきゃ」と「なんとかなるさ」の鬩ぎ合い。 今のところ「なんとかなるさ」が優勢です。何の根拠もないのにね。 こうして逃避しながらも、どこかで焦る心を探そう。 そいつに頑張ってもらわないと、 「なんとかしなきゃ」なんて考えられない。 学ぶことが楽しいとは思わないけれど、 頭に詰め込む、ということよりは面白いのだろうね。 自業自得。 ![]() 明日はテストです。 この講義の教授はとても優しい人なので、 六法はもちろん持ち込み可能。 それどころか、教科書、ノート、コピーノートまで持ち込み可能です。 まさに神様のような人なのです。 ソレに対して永瀬月臣。 授業に出ていないのでノートがありません。 それどころか教科書もありません。だって授業に出ませんから。 もちろん、当日前夜に準備を始める男ですから、 コピーノートも手に入っておりません。 六法は去年の六法です。 頼りはインターネットだけだぜ! 泣く! ![]() 気がつくと平気で1時間とか経っている現実が憎いです。 朝起きてご飯食べてお風呂に入ってダラダラしてご飯食べて寝る。 そんな生活を送っています永瀬月臣です。 もちろんこのままでは死ぬことになるので、今夜からお勉強も開始です。 流れに身を任せすぎ。好き好んでやってるんですが。 焦ることが死ぬほど嫌い。心臓が弱いので。 時間を巻き戻せるならいつがいいですか、とバイトの先輩に訊いたところ、 生まれなおしたい、という回答をいただきました。 ふむふむ、それもアリかな、なんて。 俺は中3かなぁ。赤子ほどではないにしろ、可能性を沢山持っていたわけで。 現状に満足していないからそんな夢想をするのか? 答えはノーな気がします。 満足、という尺度ではないのですよ、きっと。 ![]() 案外みんなもじゃもじゃ言ってんのね。 こんばんは。というか朝の4時なのでおはようですか。 バイト上がりの永瀬です。やーほー。 テストがひとつ終わりました。民事訴訟法が終わりました。 卒業が少し遠のいた感じ。あーわー。 相変わらず雛○沢村から目が離せません。また一人人が消えました。 圭ちゃんはどうなってしまうのか。いーやー。 今日はどんな夢を見るのかね。 ![]() 明日が民事訴訟法のテストなんですけれども、 雛○沢村から目が離せないので勉強できません。 プロローグなのにこんな終わり方かよ! 新しすぎるだろう! どう続くんだ! ……この感情を押えつけるのに精一杯です。 この感情がはじけた瞬間、俺の民訴の単位はどこか遠くに行ってしまいます。 それ即ち留年。ぎゃー。 間もなく22時ですけれど、勉強は少しもはかどっていなくてよ! いやぁ、それにしても、久しぶりに怖い思いをさせられました。 永瀬はホラー映画とか全然普通に見られてしまう人なのですけれど、 まさかテキストでここまで怖がらせられるとは思いませんでした。 Fireflyも同じことを言っていたけれど、何度も背後を確認しましたよ。 ひぃぃ、祟りじゃあ! ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、ごめんなさい、……(永遠に続く) ![]() 夢ばっかり見てます。 今日はどうしてか分からないんですが、クリスマスでした。 俺はバイトを終えて帰宅する途中。 すると、携帯電話が着信を告げます。誰かからのお電話です。 「はい、もしもし」 ありきたりな言葉で電話に出ると、 電話の相手はオセロの白い方でした。よぅ、久しぶりじゃん。 で、俺は歩きながらダラダラと松嶋とトークをしておりました。 彼女の話の内容は、……そうですなぁ。 要約すると、クリスマスだってのに暇で淋しくてしょうがない、というもの。 夕飯も一人でガストだった、とかなんとか。(なんだその発想) そして、出来ることなら会えないか、というものでした。 しかし、俺もまたクリスマスだってのにバイトで汗を流し、 疲れた身体を引きずって家に帰ろうとしている身です。流石に遊ぶのはなぁ、と。 「だめ?」 「ああ、うーん、ちょっと今日はきついかなぁ。それに今もう……」 と、そこで、今いる場所を教えるべく周りを見渡す俺。 そういや、俺ってば今ドコにいるんだろう。見たことある場所なんだけど……。 ………。 ああ、ここは!! 「それに、俺、もうワイリー城についちゃったからさぁ」 そうだそうだ、俺ってばワイリーのとこに行く途中だったんだ。 しかも、もう巨大エレベーターに乗っちゃってるもん。 流石に今からは遊べないなー。 「そっかー」 「ごめんな、また今度な。あ、もう地下に潜るから圏外になる。じゃあな」 そして俺は巨大エレベーターでワイリー城の奥深くへと進んでいくのでした。 めでたし、めでたくもなし。 ………。 ……。 どこからロックマンに! ![]() 眠いです。 あまりに眠いので、せっかくドトールに行ったのに1時間で帰ってきてしまったりだとか。 普段の俺ならばあり得ない行動です。 けれど、それを採らせるに十分なほど、今日のバイトはしんどかった。 あーもう、忙しすぎですよっ! だから店長と入るのはイヤなんだっ! バイトの忙しさもあったのでしょうけれど、 この眠気の原因は普通に睡眠不足でしょう。 浅い眠りの5時間半。 夢を見て目が覚めて、二度寝して続きを見るなんて珍しかった。 そうそう、珍しい言えば、今日の夢には珍しいお客さんが来ましたよ。 二本立ての夢の両方に登場したのは、なんと顔を知らないオンラインの知人。 しかも二人も。ああ、一人は会ったことありますね。 オンラインの知り合いが夢に出てきたのは初めてでした。本当にびっくり。 それだけ俺にとって大きいのです。ネット上でのお知り合いの存在は。 けど、お二人とも本当に申し訳ない。 せっかく来てくださったのに、夢の中で殺人事件に巻き込みました(ぉぃ。 どうしてこんな夢に呼んでしまったのでしょう。 もっと楽しい夢なら良かったんですけれども……(泣) ああ、ちなみに、それが誰なのかは公表しませんよー。 「それは俺(私)だっ!」 と感じた方は、掲示板で立候補してみましょう。 ![]() この結末に至るには諸々の事情がありまして、 たとえばそれは予期せぬアクシデントであったり、 たとえばそれは他の事への過度の集中であったり。 物事というのは常に変動する流れの中の小石のようなものであって、 気がつくといつの間にか角が削られ、押し流され、 あるいは砕かれてしまっていたりだとか。 つまり、かいつまんでお話させていただくと、 二日坊主でしたよ。 ![]() タイトルはこの人の勝ち台詞より。 イメージ検索って便利ですよね。 さてさて、先日秋葉原に行きまして、 うちのメイン機(詩音さん)のパワーアップパーツを買ってまいりました。 内訳は512mbのメモリとビデオカード。 XPって、XPそれだけで256MBもメモリ使うのね。バカですよ。 おかげで計768MBになったところで、 bememとかでメモリ見ると512しか使えてない。なんなんでしょうね。 ビデオカードは、玄人志向のラデオン9600SE。 32MBから128MBへ! すごい進化だ! まぁ、うちのログイン画面はこれなので、 VRAM128KBの表示なんですけど。とすると1000倍の進化か(汗)。 ゲーム系が非常に充実しました。大抵のゲームがストレスなく楽しめる。 メルブラもきっと楽しく遊べるでしょう。早く再インストールしたいものです。 詩音さんがパワーアップしたので、 こちらも対抗して久しぶりに筋トレを始めてみたりしました。 三日坊主に500円。 ニ日坊主に1000円。 ![]() どちらが本当なんだか分からないね。 人に表層と深淵があるのなら、どちらが本物なのだろうか。 知覚出来ない自分自身と、偽っていることを知っているうわべの自分。 違うことを言うなよ。どちらも俺だというのなら。 自分に向けられた言葉が俺を維持している。 なくしてしまったら、きっと流されてしまうだろう。 僕らが僕らを保つのは難しい。 少しでも気を抜けば、 誰かの無意思に飲み込まれてしまう。 逃避する力さえ投げ出してしまいそうだ。 ![]() 気がついたらもう1月の11日ですよ。 サークルのヤツからテスト情報ない?というメールが来たりしてげんなり。 テストが近いことに関してもげんなりだし、 もう頑張ろうとしているヤツがいる、ってことに関してもげんなり。 で、一番頑張らなきゃいけないのが自分であることにげんなり。 ギャラギャンが泊まっていきました。 適当に遊んでぐっすり寝るはずが、どういうわけだか上手く眠れず。 起きた回数が4とか? 眠りも浅くて夢も見ました。 そうそう、Fireflyが使えない夢を見ましたよ。いや、場面は忘れたけど。 「あーもう、使えないなぁ!」 と半切れで言うと、Fireflyは誤魔化し笑いを浮かべながら蝋燭になって、 その火は誰かの放った衝撃波に消されてしまうのでした。 「人生のようだね」 とコメントして目が覚める。 何様なんでしょうね、俺は。 昨日はついな邸にちょっとだけお邪魔したんですが、 ちょっとだけお邪魔して出てきたら、車のキーがありませんでした。 星のきらめく寒空の下、北風に凍える俺とギャラギャン。 ついなは俺たちを見送った直後にお風呂。 当然電話してもつながらず、深夜2時にインターホンを押すわけにもいかず。 俺の阿呆なミスで大惨事になってしまいました。ごめんよギャラギャン&ついな。 ギャラギャンに温かいココアをおごって、煙草をふかしながら星空を眺めていたら、 流れ星をみつけてしまったりしました。 ここ1週間で2度目の流れ星。 流れ星って、綺麗だなと思う反面、落ちた先で爆発したらどうしよう、とか思いませんか? 思いませんよね。どうでもいい。 でも、流れ星が見えて、その落ちた真下の空が真っ赤に燃え上がる夢を見たことがあります。 その所為か とても怖いよ 流れ星。 カムロ邸にてカムロとギャラギャンとついなとだらだらしましたよ。 だらだら、という言葉に御幣があるとするならば、 それは『ゲームをしながら談笑』とでも変換できそうです。 格闘ゲームがなくなったら生きていけない。 死んでしまうだけだ。 基本的に自分のためだけに生きてきました。 誰しもと同じように。 ![]() 朝の4時。 群青に染まり始めた空の下、狭山湖で「オノデン」を歌うのは狂気の沙汰ですか。 トトロの森に響き渡るオノデンぼうや。 宮崎アニメへのアンチテーゼ、ここに極まる。 鯰とダラダラしてきました。 23時〜5時ってことは6時間ですか。いやはや、なんとも不毛。 サイのパズルを組み立てたり、 月に向かってドライブしているうちに一日の1/4が終わっていました。 僕らは何がしたかったんですかね? 喧嘩でもすればよかったですかね? 昨日書いた秋の七草。 いまネットで調べてみたら、ワレモコウ(吾亦紅)ではなくナデシコ(撫子)でしたよ。 父上め、間違った知識を幼少の俺に刷り込みやがって! まぁ、先述したとおり生きるうえで何ら影響はないんですが。 ![]() 「のどが痛い。あーくそ、煙草が不味いんだよなぁ」 永瀬はそんなことを言いながら、それでも煙草に火をつけた。眉間にしわを寄せて、本当に不味そうに煙を吐き出す。あたしは半ば呆れながらその様子を眺めていた。この男の思考回路が、あたしにはよく分からない。 月の隠れた夜だった。雨は夕方までには上がったものの、アスファルトは濡れた所為で夜のように暗い。少なくとも、雲の多い今日の夜空よりは夜らしい闇を湛えていた。月の隠れた、月夜よりも明るい夜だった。 「それで、何の用なの?」 特に用事もありません。 つーか、のどが痛いってことが言いたかっただけなのに、 どうしてこんな大げさな書き出し方をしているのか。 なにより、あたしって誰? 知りませんよそんなこと。 やっぱ何も考えずに書いちゃダメです。いや、いつも何も考えずに書いてますけど。 明日は七草粥の日ですって。初詣のリミットですよ。 まだ初詣に行ってないですし、年賀状も返し終わってない。 あっという間にお正月なんて終わってしまうのですね。 コレが終わったら、テスト週間で大忙しになるわけですし。 時間の進み方が早いと感じるのはなぜなのか? それは時間を意識していないからに他ならない。 カップラーメンを作る3分間はやけに長い。 つまりはそういうことなのです。 春の七草は誰でも言える。 秋の七草はなかなか言えない。 言えても言えなくても特に生きることに支障は無い。 時間をどう感じようと、寿命が変わらないのと同じなわけです。 ハギ・キキョウ・オバナ・クズバナ・オミナエシ・ワレモコウ・フジバカマ ![]() つーわけで、初の一人夜勤をやってまいりました。 3日の夜に。 帰省ラッシュのピークと言わしめた、あの1月3日に。 結果は、言うまでもなく阿呆な混み方でしたよ。 普段はやることなくなってダラダラしてるくらいなのに、 座る暇すらありませんでしたからね。どんな忙しさだ、と。 ぼろぼろに疲れてたおかげで退勤時にバカやるし。最低。 ひとりで出来たけど、もうひとりはいやです。 イヤっ! イヤなのっ! わたしを一人にしないでっ! もうっ、もう一人はイヤなのっ! と一人惣流・アスカ・ラングレーごっこをし始めるほどイヤ。 つーか、いまアスカのフルネームを確認するために本棚に触れたら、 そのまま整理したくなって2時間経ったんですけど。すげぇ。 んで、ジャガーさんの7巻が見つかりません。あと森博嗣の小説が幾冊か。なんで。 そしてブラックキャットの置き場所が消えました。いつ売ろう。 ていうかですね。 大掃除を年始にしているのは、どうかと。 ![]() はいはい、あけましておめでとう。 世界はまた一歩終焉に近づいたけれど、おめでとう。 年末は怒涛の忙しさで過ぎていって、 年始はすごくダラダラと過ぎていきそうです。 とりあえず、バイトのシフトを出すのを忘れていたら、 バカな店長が10日まで休みをくれました。わーい。 頑固さと言うヤツはやはり愚かさと同義に思えるよ。 今年も柔軟な思考ルーチンで動きたいものです。 それでは、皆々様のご健勝とご多幸を祈りまして。 |