|
>>Top >>About >>Novel >>B_B_S >>P-BBS >>Diary >>Links |
| ![]() マリみて最新刊のシーンタイトルより抜粋。 これどう見てもJOJOの台詞だよ。 .. .. ..... 響く! 傾く!! 溶けている…ッ!?(ゴゴゴゴゴ)まぁ、場所的にもJOJOに近いものがありましたが。 イタリアだし。ジョルノ=ジョバーナ。Gエクスペリエンス。 さて、その感想ですが。。。うーん、普通の旅行記? 食事ネタとトイレネタ多すぎ。そういう意味でも旅行記ですよ。 滞りなく旅が終わってもしょうがないのです。 何かこう、事件が起きないと駄目なのです。 軽井沢だって事件が起きたじゃないですか。 それなのに、今回はずっと平坦で、平和で、穏やかな日々。 まぁ、そういうのもアリなんですが、もうちょっとドタバタしてほしかったなぁ。 相変わらず志摩子さんは良かったですけどね。ええ。 次回はようやく文化祭の予感。 祐巳と祐麒というのは、俺的には全然OK。むしろ望むところなのですが。 ![]() ―――僕は奇蹟を待っていた。 そして、 そこにある、奇蹟。 おいおい、なまら驚いたよ! あれだけ絶望視していた刑事訴訟法にBが来たよ! 結果を見れば、落としたのは会社法と経済法のみ! 来年に残った単位はたったの16です! 奇蹟だ! 奇蹟だよ! …とまぁ、そんな風に書くと凄いようですが、 大学4年生というものは普通、単位なんて残っていません(汗) でもでも、永瀬にとってこの数字は凄いことなんですよっ! 予想では4年に持ち越す単位は24以上でしたからね。 来年は週3で済みそう。やっほい。 つっても、行くかどうかは分かりませんが。 (*冒頭部「屋根を〜待っていた」 → 『強い気持ち・強い愛』小沢健二) ![]() あくまでも臨時日記。 そう分かってはいるものの、触発されると無駄に頑張ってしまう。 おいおい、永瀬よ。 なんで1時間もフォトショでドット打ちなんてしてるんだ、と。 頑張ったわりには中途半端だし。 もう朝の4時だし。 ああ、あともうひとつ。 丸か四角か、どっちかにしなさい。 ![]() ライブ中に布団で寝るな。 んで、清々しく目覚めるな。 かっこいいだろうがコノヤロウ。 ![]() もう4日も放ったらかしの罠。 それまでは新エディタに慣れるためにも1日に2回とか書いていたのに。 だけどね、この4日間はしょうがなかった。 3泊4日はしょうがなかった。 そういえば、今日再びCドライブをフォーマットしました。 マイネットワークにどうしても繋がらず、埒が開かなくなったからです。 そしたらね、なんか良い感じです。 ノーパとメイン機が繋がります! ファイル交換もスイスイ! 相変わらずWindowsUpdateすると起動できなくなりますが、 しなきゃいいのであって許容範囲でしょう。 さぁ、少量とはいえ、なくしたデータを取り戻そう。 ![]() なんだかFirefly氏がうちのパソコン事情を改善してくれるということなので、 あまり期待もせずに招待することにしました。 現在、Firefly氏の到着待ち。 部屋の汚さは今更どうこう出来るものではありませんが、一応掃除なんてしてみるテスト。 さぁ、今こそハウスダストの巣窟からの脱出を! ふーむ。 俺のアレルギーちっくな症状(鼻炎・皮膚)はこれの所為かもしれん。 ![]() いろいろとフォントを手に入れたので、早速バナーを作ってみた。5分で。 すばらしい。 守るべきものがなくなるだけで人はこんなにも勇敢になれるのか。 30分も200*40の画像と睨み合っていた頃が懐かしい。 フィルターだってぼかし(ガウス)だけですよ今回使ったの。 いやぁ、便利だPhotoshop。 データと一緒に大事なものもなくしたような気がします。 ![]() ご趣味は何ですか、と尋ねられたら 「フォント集めです」 と即答できるほどフォントを集めるのに忙しい。 有料フォントを買えるほどのお金はないので、須らく無料フォントですが。 GrayGraphicsやらことり文字フォントやら。 あとはマニアッカーズデザインですか。 あらかた貰ってきました。こいつらが無いとかっこええデザインなんてできやしない。 フォントも作ってみたいなぁと思う今日この頃。 その前にドトールに行こう。 ![]() という単語と格闘しています。かれこれ6時間ほど。 あもー、2000ワケわかんないよぅ。 なんでWORKGROUPにアクセスできないんだ? LANケーブル2本も繋がってるのにローカルエリアネットワークはゼロですよ。 ファイル交換どころか、共有プリンタまで使えません。 まさに陸の孤島。 そのくせインターネットはできやがんのな。 大学のテレビで放送大学を見るような無駄さ。 納得いかねー。 誰か助けてー。真剣に。 ![]() 集英社の筆記試験に落ちたら、不合格を通知するメールにそんな言葉が書いてありました。 おいおい、何を言ってるんだコノヤロウ。 遺憾に思うなら採用しろ、と。 というかですね、不合格と言うなら点数とかまで出してほしいですね。 合格ライン180点、合格者平均186点、不合格者平均78点、とか。 そのうえで、あなたの点数は130点でした、残念! …とか言ってほしい。 納得できないじゃん、5行のメールじゃ。 でもまぁ、あの回答じゃ落ちて当たり前か。(納得してる) ![]() このままダラダラとしているのもアレなので、 現状報告程度には日記みたいなもんを書いていこうかと思いました。 皆さん、永瀬は今、生きております。 たとえ悲惨な状況からでも、一歩ずつ進めばなんとかなる。 永瀬が全てを忘れ去った詩音さんにまずしたことは、 ・Sleipnirのインストール ・窓の手をDL ・システム音・ウィンドウデザインの変更 ・壁紙の入手(とにかくMSの初期デザインから脱出する) ・DirectX9.0bのDL ・IE6.0のDL ・お気に入りの再構築(いちばんしんどい) ・新HTMLエディタの導入(StyleNote) ・Photoshop6.0のインストール …っと、今日まででそんな感じですか。 ゲーム系、まだひとつもインストールしてない…。 でもまぁ、とにかく焦らずに。 焦ったって、まだCドライブは30GBも空いているのです……。 |