![]() |
![]() |
ミヤマセセリ |
ルリシジミ |
![]() |
![]() |
ルリタテハ 敏感で近づくとすぐに飛び立ってしまうが、暫くするとまたもと居た近くに飛来するので、根気よく狙えばシャッターチャンスはやってくる。 |
テングチョウ |
![]() |
![]() |
キタテハの卵 ススキ原の中を成虫が飛び回っていて、その内の一頭が下草に止まった。 それは草丈が10cmにも満たないカナムグラで、その若葉の先端付近に卵が見つかった。 |
ウラゴマダラシジミの幼虫 孵化して1ヶ月程が経過していたが、卵の付近を探すと枝の分岐部に休止していた幼虫を発見した。幼虫の下の方には卵塊が確認できる。 |