+ Diary +

つまりは全て僕のあるがままに。
流れに逆らうほど呆けてはいない。



 だって7月だもの

 また間が開いた。

 最近は先日『星々の舟』を買ってしまった所為か空前の
 …という程ではないにしろ村山由佳ブーム。
 今さら買い始めた『おいしいコーヒーの入れ方』シリーズを
 もりもりと読み進めておりまする。
 本当はもちろん『星々の舟』も読みたいのだけど、
 なんだか知らんがまだ読んでおらず。
 『天使の卵』も映画が始まる前に読み返しておきたいし、
 うーん、いつになったら読めるんだ俺は。

 その他では、ちょいと新しい漫画に手を出してみたり。
 『魔人探偵 脳噛ネウロ』と、『ハチミツとクローバー』をいまさら。
 どっちもそれなりに面白い。すごくおもしろいわけではないが。
 あと『桜蘭高校ホスト部』も読んでみたい。
 それから『獣王星』を読んだ所為で樹なつみ作品をいくつか希望。
 人間は欲が深いなぁ。

 最近のインプットはこんな感じです。
 アウトプットは、んー、ぼちぼちってとこですかね。
 すごく調子がいいわけではないけど、ちゃんと言葉は出てきてる。
 せめてこのペースだけは崩してしまいたくないものです。

 もっと言葉を。
 もっともっと言葉を。


 最近

 もはやホームの設定をしょこたんぶろぐにしたほうがいいのかもしれない…。

 最近ハマっているものは中川翔子とふきの煮物。
 最近の嬉しかったことはお隣の国にスイスが勝ってくれたこと。
 最近の悲しかったことは大学のゼミの飲み会に出られなかったこと。
 最近よく聞いているのはCapsuleの『FRUITS CLiPPER』というアルバム。
(オフィシャルHP→
 最近買った本は村山由佳の『星々の舟』と山田詠美の『姫君』。
 最近再燃しているのはサード熱。
 最近は暑さにやられてココロもカラダも不調なりけり。
 サイヴァリア下手になってるよ俺。
 最近克服したかもしれない嫌いな食べ物はウメ。

 最高に意味のない日記になり始めている予感。


 蹴鞠に似てるアレ

 あーもう、生きてるんだか死んでるんだか。
 いや、生きてはいますけどね?

 世の中はワールドカップ一色らしいです。
 どこに行ってもワールドカップ。
 どこを見てもWC。

 トイレの話題が多いなーと思ってました。


 ぼえ

 っとしているうちにも時間はもりもり進むのですね。
 正確には俺がしょこたんぶろぐを読んでいる間にも。(ぇ

 気がつくと6月も中旬って奴に突入で、梅雨とかいう鬱陶しい季節にも突入で、
 もうどうしたらいいのでしょうかね? 途方に暮れてしまいそうです。
 何もしていないわけではないけど、何も出来てないのも事実。
 まぁ、何かしていくしかないのでしょうかねぇ。

 最近の出来事としては、あれだ。
 PSPが手放せなくなってきた。

 こいつの所為かっ!?