※うわばえの穂先が出框にくる様に畳床を畳台に載せます。

※畳床の糸をなるべく生かすように大曲を置き、待ち針や縁引きで固定します。

※上前2箇所、出框2箇所に包丁で印をつけます。
※定木を両端の印を付けた切り目にならって固定し、待ち針で止めておきます。

※動かないように畳床の上に上がって定木を足で押さえながら框全体に浅く切込みを入れます。
※畳床の裏側が3ミリ(1分)小さくなる様に斜めに切り落としていきます。